SSブログ

2016年の土用の丑の日:ウナギの話 [ウナギ]

今年、2016年の土用の丑の日は7月30日です。

この日はウナギを食べる日とされていますが、、
なぜそうなったのはよくわかっていません。

一説には、
『う』から始まる食べ物を食べると病気をしない、、
との古来からの俗説を平賀源内が丑の日にちなんで
広告宣伝したためと言われていますが、、?

実は、土用の丑の日は夏以外にも春、秋、冬にもあります。


ウナギの釣れる時期

ウナギは冬から春はほとんど釣れません。
多分、冬眠しているか、マリアナ諸島近くまで
産卵に行っているからだと考えられています。

ウナギが釣れる時期は初夏から晩秋にかけてです。


ウナギは最高の栄養食?

以前、実際に知り合いの管理栄養士に聞いたところ、、
ウナギは脂質、ビタミン類、ミネラル類がバランス良くあり、
糖質を除けば、ほぼ完全栄養食だと聞いたことがあります。

多分、昔の人はウナギを食べるとで、
夏場の体力消耗を軽減する効果があることを
経験底に知っていたと考えられます。


ウナギの養殖と美味しさ。

近年は中国産のウナギが多く販売されていますが、、、
実は、、この前食べました、、
養殖ウナギで、一応国産ウナギらしいですが、

一応ウナギなので、そこそこ美味しかったのですが、
タレの味が前面にしゃしゃり出て。。。。?

しかし、養殖でも栄養価が高いのは事実ですので、
暑い時期は少しお高いですが、ウナギをオススメです!

少し自慢になります。(ごめんんさい 笑^^)

私は水のきれいな海に近い河口で毎年ウナギ釣りをしていますが、、
日没が早くなる秋はウナギの釣れるチャンスが多く、
しかも、脂が乗っているので美味いです。

IMG_3212.jpg


秋のウナギは冬眠前で食い気も立ち、脂も乗って一番美味しいです。
特に、釣りたての塩焼き(白焼き)にワサビ醤油をちょんとつけて食べるのが、、

最高に、、

まいう〜〜〜〜〜!(笑^^

nice!(0) 

2015年 うなぎの日( 土用丑の日 )は7月24日と8月5日です。 [ウナギ]

うなぎの日とは、「土用丑の日」のことで、
2015年は7月24日と8月5日の二日です。

土用丑の日とは?

2015年の土用丑の日は二日あると書きましたが、
正確には、これは間違いです。
一般的に、うなぎは夏に食べるので、
夏の土用丑の日をうなぎの日としているのです。

つまり、土用丑の日は春、夏、秋、冬に各1〜2回ほど有ります。

IMG_31071.jpg

土用丑の日とは?

土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の日の前、約18日間の事で、
各季節の変わり目の期間として昔の人は重要視していました。

特にこの時期は体調を崩しやすく、
様々な民間療法や食べ物で病気を予防していたと考えられます。


土用とされる期間

立春
2月3〜5日の前約18日間。

立夏
5月4〜6日の前約18日間。

立秋
8月6〜8日の前約18日間。

立冬
11月6〜8日の前約18日間。


つまりは上記に期間内で丑の日が
土用丑の日となります。


丑の日とは?

丑とは、十二支の子、丑、寅、卯、辰などの丑のことてす。
これらの十二支は、その年の十二支以外に、
方角や、時間、そして日にちにも割り当てられています。

なぜ、夏の土用丑の日にうなぎを食べるようになったのか?

1番有名な説として、
平賀源内が夏場、
あまり売れないうなぎを食べさせるためのキャッチコピーとして、
土用丑の日を流行させた、と言う説があります。

実は、江戸期にはうなぎの旬は冬だとされていたらしく、
夏場はあまり売れないうなぎを売るために、
うなぎ屋が平賀源内に売れるように頼んだそうで、
今で言う、マーケティングと言う事でしょうか?

だとしたら、平賀源内さんはかなりの商売上手ですね。

また、丑の「う」のつく食べ物は
病気予防として縁起が良いと昔から言い伝えがあったそうで、
これらの相乗効果もあって、
夏場の土用丑の日にうなぎが食べられるようになったのかもしれませんね!?^^


うなぎ釣りの過去の記事一覧です。

天然うなぎ釣り(河口のうなぎ)とウナギの蒲焼!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-07-21

うなぎ 東京で関西風の蒲焼きが食べられるお店は? 
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-07-12

うなぎが釣れそうなポイントとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-06-14

ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

旧江戸川 うなぎ釣りのポイント
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-17

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06


nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然うなぎ釣り(河口のうなぎ)とウナギの蒲焼! [ウナギ]

河口の天然うなぎ釣って蒲焼きにして見ました。

実は、この時期(7月)はあまりうなぎ釣りはしません。

なぜかと言うと、日没が遅くて時合いが短いので
釣れる確率が下がるからです。

IMG_3187.jpg

天然うなぎが良く釣れる時間帯は午後7時から9時頃です。
7月は日没が午後7時過ぎで8時近くまで明るいので
天然うなぎが釣れる可能性が有る時合いが短すぎます。

もちろんそれ以外の時間も釣れますが、確率が下がります。

但し、雨が降って水が濁れば
日没前からでも釣れる可能性が高いので、
早めに竿出ししています。

今回も台風11号の後、かなり水が濁ったので
竿出しすると、、
けっこう早い夕マズメでヒットして、
期待どうり天然うなぎが釣れました!

普通、天然うなぎ釣りは、
比較的、ライトタックルでチョイ投げで狙う事が多いですが、
遠浅の河口の砂浜では少し遠投しないとポイントにとどかないので、
有る程度本格的な投げ釣りタックルで狙っています。

また、河口では大物(80センチオーバー)が釣れるので
大型のスピニングリールとそれなりの投げ竿で
道糸5号、力糸8号、ハリス5号で、
針は出来るだけ大きな丸セイゴ、流線、キツネ針などを使っていますが、
最近、丸カイズ針に良く似た、ウナギ、アナゴ専用針が
がまかつ から発売されているのでよく使います。


がまかつ(Gamakatsu) バラ 管付ウナギ・アナゴ(茶) 13

がまかつ(Gamakatsu) バラ 管付ウナギ・アナゴ(茶) 13

  • 出版社/メーカー: がまかつ(Gamakatsu)
  • メディア: スポーツ用品




この針の良い所は、
官付きなので糸が結びやすい。
軸が細めでウナギの口を貫通しやすい。
懐が広いので、バラシが少なく色んなエサに対応出来る。

天然うなぎ(河口のうなぎ)は臭みが無く、
釣ったその日に白焼きや蒲焼きで食べれます。

特に9月〜10月の天然うなぎは
脂が乗って最高に美味しいです!


うなぎ釣りの過去の記事一覧です。

うなぎ 東京で関西風の蒲焼きが食べられるお店は? 
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-07-12

うなぎが釣れそうなポイントとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-06-14

ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

旧江戸川 うなぎ釣りのポイント
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-17

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

うなぎ 東京で関西風の蒲焼きが食べられるお店は? [ウナギ]

東京で関西風のうなぎの蒲焼きが食べられる店を調べてみました。

この前釣った天然ウナギの蒲焼き。
ウナギ5−19.jpg



東京近辺では、うなぎを蒸してからタレ焼きをする関東風が主流ですが、
かなり少ないながら、関西風のうなぎ丼が食べられる店が有ります。

特に有名なうなぎ専門店としては、
「 かぶと」が有ります。
以前、ソロモン流でも放送された有名な店です。

この「 かぶと」では、関西風の蒸さずに焼きます。

そして、、、
養殖物と天然物が選んで食べられます。

「 かぶと」についての過去の記事です。
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04


また、「稲毛屋」という店では、
関東風と関西風や和風うな丼、白焼き丼、
ひつまぶしなどが選んで食べられます。

そして、うなぎに合う日本酒が沢山置かれているそうです。
http://loco.yahoo.co.jp/place/g--mr6uYQrcwc/?utm_source=dd_spot


関東風と関西風のうなぎの蒲焼きとの違い。

まずは、捌き方の違いで、
昔、関東、江戸では侍が多く居たため、
腹から捌くのは切腹をイメージして縁起が悪い事から
背開きになったと言う説が有ります。

関西、特に大阪は商人が多かったため、
まずは、腹を割って話そうと言う信頼関係をイメージした
腹開きが主流になったと言う説が有ります。

本当かどうかは分かりませんよ。。

個人的には素人が天然うなぎを捌く場合は、
背開きの方がやりやすいです。


調理方法の違いは、
関東風は蒸してからタレ焼きにします。
関西風は蒸さずに白焼きやタレ焼きにします。

以前東京に居た時、
実際に何軒かの、うな丼を食べましたが、
個人的には柔らかすぎて、あれ〜〜と言う感じでしたが、
タレの旨味が絶妙にいい感じでしみていて、
なかなかまいう〜〜でした。

関西風のうなぎの蒲焼きは、
自分で釣って食べる事がほとんどですが、
蒸さないので、皮の弾力が残って食べごたえが有ります。

ちょうど、皮と身の間にジュウシーな脂があり、
噛んだ時の脂が最高です!

但し、、
80センチを超える大物は、
皮が分厚くて歯ごたえが有りすぎるため、
少しだけ蒸して焼くようにしています。

そうしないと、、
ゴムのようにシュワ〜イです!(笑^^:

関東、東京周辺にもまだ関西風のうなぎの蒲焼きや
うな重を出している店は有ると思いますが、
かなり少ない事が分かりました。

関東住在の関西や西日本出身の方には、
蒸さないうなぎを食べたいと思う人も多いと思います。

しかし、、
名店の「かぶと」や「稲毛屋」はちょっと敷居が高いな〜〜

と思う人は、、
自分で釣るしか無いかな〜〜(笑^^:



うなぎ釣りの過去の記事一覧です。

うなぎが釣れそうなポイントとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-06-14

ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

旧江戸川 うなぎ釣りのポイント
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-17

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

うなぎ釣りのポイント『河口の天然うなぎ』 [ウナギ]

うなぎが釣れそうなポイントとは?

以下は河口の汽水域での話です

うなぎは上流の淡水の川から、
海の塩水が混ざる河口の汽水域まで、
以外に何処でも居る魚ですが、
いざ釣るとなると、なかなか釣るのは大変です。

一つはうなぎ漁で乱獲されて、
個体数が減っていると言われています。

ここ数年、うなぎの稚魚が少なくなり、
うなぎの養殖会社が影響を受けています。

うなぎを釣るには、まずうなぎが居ないと話になりませ。

当たり前ですが、、、


そこで、
うなぎがいそうなポイントについて幾つか書いてみます。


テトラや石などのうなぎが隠れるポイントが有るか?

ウナギ釣りのポイント2.jpg

うなぎは砂地に潜っている場合もありますが、
やはり、石垣などの隙間に隠れていることが大きく、
このようなポイントはうなぎの魚影を計る目安になります。

石垣やテトラでは、あまり遠投はせず、
根掛かりするギリギリのポイントに
餌を置くと良く釣れます。


潮が緩やかに動いているか?

河口は一応川なので、
下げ潮では川上から海に流れていますが、
上げ潮では海の水が上流へと逆流します。

このようなポイントはプランクトンが多く栄養が豊富で、
いろんな小魚や餌が沢山いるので、
ウナギやチヌ、スズキなどが沢山居ます。


底は砂地か?

河口のうなぎが良く食べている餌として、
カニ、エビ、スナモグリなどを捕食していますが、
今までの経験上、
アナジャコが胃の中に丸ごと入っている事が多々あります。

このアナジャコが居るのは、
砂と泥が混ざったポイントです。

ある地域では、汽水域のうなぎをシャコウナギて言って、
淡水のうなぎと区別しています。

アナジャコがいるかどうかは、
潮が引いた時に砂地に穴が空いているかで判断します。

試しにシャベルで掘って確認する事も出来ます。

しかも、アナジャコを餌に出来るので、
釣れる確立が上がります。

但し、アナジャコはかなり深いところ居ます。
かなりの重労働で、泥が服に飛び散ります。

比較的きれいな砂泥底で、アナジャコの穴が空いていれば、
うなぎも居る可能性は高いです。


濁りは有るか?

河口のうなぎでも、濁りがあるほうが、
釣れる可能性が高いと思います。

水が濁ると、うなぎの警戒心が和らぎ、
深さ1m前後の浅いポイントまで入ってきます。

上の写真のように、泥水が出た時は、
塩分濃度が下がり、ミミズが当たり餌になります。

実際この時は、ミミズで3本上がりました!

また、このような浅いポイントには
エビ、カニ、アナジャコなどの餌が豊富なので、
濁りが出たら、浅いポイントも狙うと良く釣れる事があります。

以上、うなぎがいそうなポイントについて書いてみました。

チヌやスズキなどもそうですが、
うなぎも意外なポイントで釣れる事が有るので、
ピンと予感がしたら、試しに竿出しするのも良いかもしれませんね!^^

nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

うなぎ釣りの時期:うなぎの蒲焼も有ります! [ウナギ]

今回もうなぎが釣れました!

遠浅で砂浜での河口では、有る程度遠投しないとポイントに届かないので、
オモリ25号負荷前後の
そこそこ飛距離の出る投げ竿に大型スピニングリールで
出来るだけ遠投しています。

ウナギ釣りの時期

普通、ウナギは真夏に良く釣れる魚だと思いますが、
意外にも、5月中旬からぽつぽつ釣れ始めます。

特に6月〜7月の梅雨の時期は濁りが出てウナギが良く釣れます。

しかし、梅雨の時期は大雨が降った後、
海藻やゴミが道糸に絡まるなどのトラブルが多発して、
ウナギ釣りに集中出来ない日が多いです。

また、赤エイやホタテウミヘビなどの外道も多く、
なかなかハードな釣りになります。

また、過去の記事にも書きましたが、
秋は日没が早く、ウナギ釣りの時合いも長いので、
釣れる確率が高くなりますし、けっこう食いも良いです。


ウナギの餌

普通、ウナギ釣りの餌は、ミミズが特効餌ですが、
塩分濃度の高い河口では、そこに居るウナギの主食のアナジャコが特効餌になります。

実際、このウナギの内1本は大きなアナジャコがお腹に入ってました。
但し、雨が降った後、キツイ濁りが入れば、
塩分濃度が下がり、ミミズでも釣れます。

ウナギの蒲焼きの作り方

IMG_31071.jpg

ウナギのタレは、酒、ミリン、醤油、砂糖に、
ウナギの骨と頭を入れて、とろみが付くまでじっくり煮込みます。

魚焼きグリルでタレを数回付け焼きして完成です。

河口のウナギは臭みが無いので、
白焼きにして、ワサビ醤油をちょこっとつけてもまいう〜〜!^^

70センチを超える太いウナギの引きはなかなかおもしろいです!


ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06

うなぎ 東京の名店
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04



タグ:うなぎ
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

うなぎ釣り 2015年5月の河口での釣果 [ウナギ]

2015年、初のウナギ釣りを5月19日にしました。

まだこの時期は今一つ水温が上がっていないため、
ボーズ覚悟の初ウナギ釣りでした。

この日は前日の雨で川からの濁りが入り、
もしかしたらと少し期待しました。

しかし、ウナギ釣りの特効エサである、アナジャコが手にはいらず、

仕方なく、ミミズを掘ってエサにすることに。。。

淡水の川では、ミミズは特効エサですが、
海が近い河口では今一つの実績です。

夕方、7時からウナギ釣り開始。

ある程度遠投できる、投げ竿3本に大型スピニングリールで、
40〜80m付近を投げ分けます。

仕掛けは、ナイロンの道糸5号に力糸8号。
ハリスはフロロカーボンの5号。

天秤は遊動式に25号のオモリをセッティング。

針はウナギ、アナゴ専用ですが、
伝統的な細長く軸の太い針では無く、丸海津とゆう針に似ています。



この時期は日没が遅く、完全に暗くなるのが7時半頃ですが、

8時前に、ビビン、、ビビンと細かいアタリが10秒ほど続く。

もしや、、、、で合わせると、、
ググッ、、コンコンコン、と小気味良い引きの後、
ずっしりした重量感と強い引き!

これはもしかして、良型のキビレかと思いつつも、
思い切り抜き上げると、、、、

長い、、、
しかもデカイ?

やりました!

昨年はボーズだったので、超嬉しい!

長さは75cmほどで、この時期にしては結構太いウナギでした。


ウナギ釣り2015.5月19日.png


その後8時過ぎに、エサを確認するためにリールを巻くと、
またしても、ずっしりした重量感が、、、、

しかし、中間まで巻き寄せた時に痛恨のバラシ!

そして、9時前に、ゴゴゴンという鋭敏なウナギらしいアタリが2回出た後、
アタリが止まり、エサを回収すると、ミミズがきれいに無くなってました。

9時過ぎに終了しましたが、
2時間で3回アタリが出て、良型のウナギが一匹の釣果は、
この時期てしは、上出来です。

やはり、濁りが出た事で塩分濃度が下がり、ミミズの活きが良くなった事が
ウナギの釣果につながったと思います。 

このウナギが釣れた時の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=jguyTVik0jc



ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06

うなぎ 東京の名店
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04


タグ:うなぎ
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧江戸川 うなぎ釣りのポイント [ウナギ]

旧江戸川 うなぎ釣りの具体的なポイント


実は東京都の旧江戸川でうなぎが釣れます。

もう10年以上昔ですが、
仕事の都合で葛西に5年ほど住んでいました。

最初は東京の川や海で魚が釣れるのか不安でしたが、
実際に釣りをすると、
意外にいろんな魚が釣れるのには驚きました。

秋は旧江戸川の河口付近でハゼが良く釣れます。

うなぎは日中にもかかわらず、
型の良いうなぎを何本か釣りました。



薄い緑色をした、青うなぎがけっこう生息しています。



実際に釣れたうなぎのポイントの一つは

北は月島食品工業が有る中州の北先端部の左辺りです。

旧江戸川うなぎ2.jpg

今は入れるかどうか分かりませんが、
その当時は自転車で先端部まで行けて、
少し高い塀を降りると足場の良いコンクリートの護岸で釣りが出来ました。

なぜ、このポイントが良いのかと言うと、
単純に、このポイント以外は竿が出せなかったからです。

屋形船が多く停泊していたり、その他の要因で
このポイントしか釣りが出来ませんでした。

このポイントはかなりうなぎの魚影が濃いですが、、
欠点は、非常に根掛かりが多い事。

また、あまり良型は少なくて50センチ以下の
細くて色の黒い個体が多かった記憶が有ります。



もう一つのポイントは

旧江戸川の河口域全体です。

旧江戸川うなぎ1.png

特に釣果が有ったのは、
南葛西のなぎさ公園付近の護岸ですが、
もう少し上から首都高速湾岸線の大橋まで何処でも釣れると思います。

ポイントの範囲が広いので、
実際に大うなぎが釣れたポイントを画像で示します。

旧江戸川大うなぎ.jpg

このポイントでは、大人の二の腕に近いぐらい太い
大うなぎがヒットして痛恨のバラシ!!

ですので、正確には釣れたのではなくうなぎが掛かった。。。

が正解です。

今まで1mのうなぎを釣った経験上たぶんですが、、、

長さは1、5mぐらい有ったかもしれません?

うなぎの体半分まで見えたので決して大げさではないはずです。



大うなぎの話はこの辺で止めて、、


70センチクラスの食べごろな良型うなぎは

もう少し下のなぎさニュータウン近辺の護岸で数本釣れました。


大うなぎもそうですが、あまり投げなくても十分釣れます。
特に夕方頃の日が高いうちは
敷石の際を狙った方が良いようです。


釣り場は足場も良いので、お弁当を持ってファミリーで楽しめます。


但し、どこにでも駐車出来ません。
近くのなぎさ公園やポニーランドに駐車場出来ると思いますが、
あれから時間が長く経過しているので、保障は出来ません。


うなぎ釣りの餌は、やはりミミズが良いと思いますが、
新左近親水公園やその支流で手長エビを釣って餌にする方法も有ります。

手長エビはうなぎの喰いが良い餌です。


ウナギ釣りは夜釣りが基本です。

車の駐車や大声を上げないなど回りに神経を使って
楽しく美味しい天然青うなぎを釣って下さい!


長時間の釣行やアウトドア、災害時にも役立ちます。






ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06

うなぎ 東京の名店
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04


タグ:うなぎ
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青うなぎの値段は? [ウナギ]

幻の天然青うなぎの値段は高いのか?

青うなぎとは、
海水が混ざった河口に居るうなぎの中でも
特に希少価値の高い天然うなぎで、
本場、岡山県の児島湾でも、全体の1割程度しか獲れないそうです。


実は、河口のうなぎのほとんどは緑おびています。

その中でも特に太くて、腹が金色の文様が光っている
うなぎを青うなぎと呼んでいるようです。

DSCF0275.jpg


もちろん、普通の天然うなぎも大変美味しいです。



青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うなぎの蒲焼の値段の比較(100g相当)

販売店により、値段は様々ですが、
いろいろ調べてみた平均的な値段です。

養殖うなぎ 国産

1200~1500円


養殖うなぎ 中国産

700~1000円


普通の天然うなぎ

2000~3000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鰻重の値段(一人前)

うな重も店により価格は様々で、こだわりの有る店は
もの凄く高いし、真逆の場合も有るので、、
あくまでも参考の値段です。


養殖うなぎ 国産

2000~3000円


養殖うなぎ 中国産

中国産の鰻重の値段は店により差が大きく
今ひとつ良くわかりませんが、
おそらく、国産の3〜4割安ぐらいでしょうか?


最近、大手外食チェーン店では
1000円や780円で販売されていますが、
うなぎの量の多い少ないで、値段は変わりますので、
一概に安いかどうかわは不明です。



天然青うなぎの鰻重

全国的にも、青うなぎを扱っている店はかなり少ないと思います。

従って、情報が少なく詳しくはわかりませんが、

岡山市の鰻重を販売されているあるお店では、
5000円から販売されているようです。
天然ウナギは時価なのでもう少し高くなる事も有るようですが、

これでもかなりリーズナブルな値段です。


過去にNHK岡山放送局で放送された番組で
青うなぎの情報を放送されました。

その中で、、

東京のうなぎ専門店では、


なんと、、、


12000~15000円で販売されているお店も有るようです!

恐るべし、、、天然青うなぎ!

青うなぎ蒲焼き.jpg

本物の青うなぎの蒲焼き

脂があっさりとして、、、蒸さなても皮と身が柔らかい、、

        まいう〜〜〜!


青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16


長時間の釣行やアウトドア、災害時にも役立ちます。





ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

旧江戸川 うなぎ釣りのポイント
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-17

青うなぎとは?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06

うなぎ 東京の名店
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04


タグ:うなぎ
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青うなぎとは? [ウナギ]

青うなぎとはどんなうなぎ?

最近、天然のうなぎがテレビ番組で紹介されて注目されています。

少し前に、ソロモン流で東京のうなぎ専門店[かぶと]が紹介されました。
[かぶと]は養殖物をメインに、特に天然物にこだわり、
東京で最も人気があるようです。


うなぎ専門店[かぶと]についての記事はこちらから。
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04



なぜ青うなぎと言われるのか?

普通、多くの人は、うなぎの色はグレーか濃いグレーをイメージすると思います。

これは、画像やテレビなどで養殖物や淡水のうなぎを見ているため、
グレーをイメージするのだと思います。

しかし、ソロモン流でも放送されていましたが、
宍道湖の汽水域のうなぎは少しくすんだ緑色をしていました。

青うなぎの色を正解に表現するのはむつかしいですが、
オリーブの実の色が近いかと思います。

また、緑色のうなぎを青うなぎと言われる理由は、
日本人は昔から、
青色も緑色もいっしょに青と表現する習慣があるからだと思います。

元々、青うなぎと呼ばれていたのは、
岡山県の吉井川河口から児島湾で獲れるうなぎの事で、

綺麗な緑色の天然うなぎは昔から最高級のうなぎとして珍重され
青うなぎと呼ばれてきました。



なぜ緑色のうなぎになるのか?

青うなぎ.jpg

これは諸説が有って、まだ解明されていません。

一つは、
うなぎは生息している水の色に近くなる、、
と言う説ですが、

昔、東京の旧江戸川の河口で何回かうなぎを釣りました。
しかし、
旧江戸川の河口の水の色は、あまり奇麗な色ではなく
グレーか茶色の濁った緑色にもかかわらず、
うなぎは薄い緑色でした。

水のきれいな地方の河口でも、
水の色は濁っていると思います。



二つ目の説は、

そもそも、うなぎの種類が違うのではないか?

と言う説です。

確かに、河口の青うなぎは頭が小さく、
別名はクチボソとも言われるそうです。

しかし、この説も確かな解明がされていません。
定説では、日本のうなぎは全て日本うなぎに分類されていて
種類が違うと言う説は少し考えにくいです。



三つ目の説は、

うなぎは生息環境で、体色や体形が変わる。

例えば、水温や塩分濃度、餌などの違いで
うなぎの色や形が変わってくると言う説が有ります。

淡水のうなぎの餌は、ミミズや小魚、エビなどですが、

河口のうなぎの餌は、アナジャコや小さなカニやエビなどで、
特にアナジャコは主食的な餌だと推測されます。



8月8日に放送された、ワールドビジネスサテライトで、
人気の養殖うなぎが紹介されました。

餌や水温などを変えることで、
養殖うなぎの約1割が青うなぎになるそうで、

この実例からも
餌や環境でうなぎの色や形が変わる事が推測されます。

この養殖物の青うなぎは食べた事が無いので
なんとも言えませんが、

やはり、水の綺麗な自然の環境で育った
青うなぎに勝るうなぎはいないでしょうね!


青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1


長時間の釣行やアウトドア、災害時にも役立ちます。





ウナギ釣り 2015年5月の河口での釣果
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21

ウナギ釣りの時期:ウナギの蒲焼も有ります!
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304963668-1

旧江戸川 うなぎ釣りのポイント
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-17

青うなぎの値段は?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-16-1

うなぎが良く釣れる時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-15

うなぎ釣りの餌は何が良い?『河口の天然うなぎ』
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-09

うなぎ釣りの仕掛け
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-06

うなぎ 東京の名店
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-08-04
タグ:うなぎ
nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。