SSブログ

ガシラ(カサゴ)釣りの仕掛けについて簡単に説明します。 [根魚(ロックフィッシュ)]

ガシラ(カサゴ)釣りの仕掛けについて。

以下は近場の地波止や自然の岩場などの陸釣りの情報です。

ガシラ釣りの基本は探り釣り

根魚の代表格であるガシラは底狙いが基本になります。
特にテトラ、石波止、岩場には大抵生息しています。

ガシラ2.jpg

ガシラ釣りのタックルは釣り場によって変える。

水深が比較的浅い岩場やテトラ、石波止の場合は

チヌの前打ち、落とし込みロッドと太鼓リールがオススメです。
水深が3〜6メータぐらいのチヌが釣れるようなポイントに威力を発揮します。

また、防波堤の場合はコンクリートを支える支柱周りもポイントになるので、
チヌの落とし込み、ヘチ釣りに使われる2〜3メーターの短竿がオススメです。

テトラなどの穴釣りの場合は、

1〜1.5メーター前後の短い竿を使いますが、
釣り場によって適当な竿を選びます。
竿は安物でも構いませんが、アタリがわかりやすい
穂先が少し固めがいいと思います。
できるだけ早く合わせないと根に潜られてしまうからです。

ワームなどのソフトルアーで狙う場合は
根魚専用のロッドと3000番程度の小型スピニングリーるががオススメです。

ラインについて

道糸はナイロンの2〜3号でサスペンドライン(沈みやすい)
ハリスはフロロカーボンの1,5 〜2程度がオススメです。

ただし、穴釣りの場合は根ズレしますので、
もう一回り太いハリスが無難です。

針と重りについて

針は大きめのメバル専用針でかまいませんが、
もし釣具屋さんにあれば、カサゴ専用の針をお勧めします。
カサゴ針は針先が内側に湾曲しているので
根掛かりしぬくい利点があります。
その他、チヌ針やアブミ針などでも全然問題なしですが、
チヌ針で言うと、5〜6号の大きな針で
ある程度軸の太い方が根に潜られた時有利だと思います。

重りはチヌ釣りよりも大きめの3〜5号程度のガン玉がいいです。
ガシラは底か支柱などの障害物についていつので
素早く落とせる方が釣果に繋がると考えています。

以上、ガシラ(カサゴ)釣りの仕掛けについて簡単に説明しました。


関連記事

冬の海釣りで根魚(ロックフィッシュ)のムラソイが釣れた!?
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2016-01-16

カサゴ釣りの時期
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-03-15

冬の海釣り  ポイント ガシラ、アイナメ、根魚(ロックフィッシュ)
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2015-02-22

カサゴ(ガシラ)の 煮付けのさばき方
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-03-22

冬のカサゴ釣り:カサゴ(ガシラ、アラカブ)釣りの時期。
http://sea-fishing.blog.so-net.ne.jp/2014-01-14








スポンサーリンク






nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。