SSブログ

関西釣り情報 赤穂で釣れる魚:赤穂港 [兵庫県の釣り情報]

赤穂の釣り場、釣れる魚と釣れる時期。

赤穂港

赤穂港.jpg

駐車スペースは大変広く、西側の砂置場横に公衆トイレが有り、
女性やファミリーにも安心です。
湾の内側でも外側でも釣りが出来ますが、外側は遠浅で水深が浅く、
内側は比較的水深があり、サビキ釣りでにぎわいます。


コノシロ

江戸前寿司で定番のコハダの成魚で25cmクラスが5月頃から釣れ始めます。
釣れる期間は年によりまちまちで、回遊しない年も有ります。
午後よりも午前の早い時期に良く釣れます。


ママカリ(サッパ)

6月頃から釣れ始めます。
撒き餌で寄せるので休日の釣り人が多いほうが良く釣れます。

小アジ、カタクチイワシ、ウルメイワシ

秋になると小アジや小イワシが回遊して来ます。
年により12~13cmのウルメイワシが釣れる事が有ります。


上記のコノシロ、ママカリ、小アジ、小イワシなどは 地図の赤い線の浅いポイントでは釣れません。 赤穂港の中の7mほどの水深が有って 車を横付け出来る所です。



ガシラ(カサゴ)

春と秋はガシラが良く釣れます。
南に突き出た防波堤のまわりや
大波止の石畳のキワを探ると良く釣れますが、
浅いため夜しか釣れません。


タケノコメバル、ソイ

初夏になるとタケノコメバルが時々釣れます。
釣れるポイントはガシラと同じ場所で、夕マズメ頃から夜に釣れます。
ただし、年により釣果にむらが有るようです。
晩秋はガシラ釣りでソイが混じります。


チヌ(クロダイ)

ポイントによっては良型のチヌが釣れますが、
夏から秋の夜は大波止で小チヌが釣れます。
ただし、年により群れが入ってこない事も有ります。


カレイ

秋から初冬にかけて、カレイが時々釣れます。

マコガレイよりもイシガレイが多く、毎年30cmクラスが何枚か釣れます。
滅多に釣れませんが、過去に40cmオーバーの記録が有ります。
釣れるポイントは堤防の外側と大波止で実績が有り、遠投しなくてもちょい投げで釣れます。
マコガレイは湾の中でまれに釣れます。

IMG_1589.jpg

小波止の中央付近でイシガレイの実績有り。


ハネ(フッコ)

秋は湾の外側、内側でもハネが時々釣れます。
餌釣りよりもルアーのほうが良く釣れます。
まれに、スズキクラスが釣れる事が有ります。


キス、ベラ

秋はキスとベラが良く釣れます。
大波止から近投から遠投まで探ると良いでしょう。


イイダコ

秋は毎年イイダコが良く釣れます。
遠投しても釣れますが、石畳のキワで良く釣れる事が有ります。

ここ数年、マダコも釣れる年も有り、
マダコが入っている時は太い仕掛けをオススメします。


ハゼ

秋になるとハゼが良く釣れます。
釣れるポイントは堤防の内側と湾の奥までです。
遠投するよりも近投のほうが良く釣れます。


アナゴ

秋は夜釣りでアナゴが釣れます。
特に、晩秋から初冬は型の良い太いアナゴが釣れます。
釣れるポイントは大波止と湾の奥が良いポイントです。
特に湾の奥はちょい投げのほうが良く釣れます。

サヨリ

秋は大波止でサヨリが良く釣れます。

IMG_2426.jpg

数百メーターに及ぶ大波止では、サヨリの他、
ガシラ、タケノコメバルなどの根魚が良く釣れます。

ただし、満潮時には石の護岸が水没します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝一から釣りをする為に、車中泊した経験有りますか?

私の車はシートを倒すとデコボコの段差が有って、
以前、寝づらくて睡眠がとれず、釣りに集中出来なかった経験が有ります。

この車中泊専用マットは10cmの厚みが有り
デコボコの段差をかなり平坦にしてくれます。

そして、準備が超簡単で収納性抜群!

釣り意外にも、キャンプやまさかの災害時にも役にたちそうです。

釣りビジョン・ルアーマガジンで話題の『車中泊専用マット』








スポンサーリンク






nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。